616586
八ヶ岳の東から 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

カウンターが「22万」超え 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2016/06/09(Thu) 12:00 No.2490  
カウンター(このサイトの左上にある数字)が2016年6月9日「22万」を超えました。前回「21」万」を超えたのが昨年10月28日なので足掛け8か月かかっています。

アクセスログ解析をみると6月に入って毎日4万5000くらいで推移しているので、フロントページから入る人より、直接各ページに来訪する人が何倍もあるようです。

サイトの亭主はまもなく山に上がりますので更新が途絶えます。


ポプラ並木のそばをSLが走っていた 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2016/02/24(Wed) 10:58 No.2476  
サイトの亭主はもう一つ「北大馬術部」ホームぺージの制作・管理をしています。先週、そこにテレビ局の方から取材申し込みがありました。

北海道放送(HBC)で「今日ドキッ!」という夕方の番組を担当している方からで、番組で北大にかつて走った鉄路の話を取り上げようと考えています。ついては北大馬術部物語「ポプラ並木のそばに北大馬術部があったころ」の中に汽車の写った画像が掲載されているのを拝見、これを番組で使いたいのとインタビューをお願いしたい、とのこと。


馬場の横をSLが走っていたことなど今では知る人も少ないでしょうが、確かに大学構内をSLが煙を吐いて走っていました。この写真を撮ったのは私なので、著作権の方はご心配なくお使いくださいと返事、東京住まいなのでインタビューは大変でしょうから、と札幌在住で北大理学部教授をしていて馬術部監督でもある同期生を紹介しました。

(追記)番組は3月21日放送されました。北海道ローカルだったため番組ディレクターがCDを送付いただきましたので「北大馬術部」ホムページで動画をアップしました。興味ある方は下記URLへどうぞ。
http://hokudai-horse.xsrv.jp/paddock/miyazaki04.html


2月11日、突然来訪者が3倍に 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2016/02/14(Sun) 16:45 No.2475  
このホームページ「八ヶ岳の東から」の来訪者(ページビュー)は普段3万前後(一日)なのですが、2月11日突然10万2882に跳ね上がりました。

アクセスログ(解析)を見ると、ベストテンのすべてが「アサギマダラの神秘」です。不思議に思っていましたが。新聞のラジオテレビ欄をみて納得しました。

民放がこの日系列局共同企画として全国でアサギマダラを追いかけている人たちをルポしていました。自分も録画していたので原因は推察できました。番組を見た人たちが一斉に検索で我がホームページに殺到したようです。

少し前にNHKが「ダーウィンが来た!」という番組で同じような企画をしていて、その動画もアップしていますが、こうしてこのチョウの愛好家が増えるのは何よりと思った次第です。


中学時代の女性恩師から「あなたのサイトが見たい」 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2016/01/24(Sun) 10:09 No.2474  
サイトの亭主は大阪で小中高を過ごしたのですが、今年の賀状の中に私立中学部の時の国語の恩師から「あなたが書いているホームページというのを見たい」とありました。

新婚時代、毎朝、旦那様と学校の下を通りかかるのを校舎の3階から悪童たちが冷やかしたものですが、先生は今ではもう80歳を超えておられます。添え書きには、IT音痴で「クリック」「リンク」と言われてもわからないとあり、アクセスが多いという「アサギマダラの神秘」と大学時代の馬術部のところを見たい、というご要望です。

さっそくそこをプリントアウトして送らせていただきましたが、見出しを印刷してご希望の項目がありましたらそこを送りますのでと書き、馬術部ホームページは膨大な量でとても印刷できず、サイトの亭主の乗馬姿の一枚を添付しました。

礼状に「中学生だったころの色が白くて頬が桜色だったあなた少年時代の面影を思い浮かべ・・・」とあり、面はゆい文面に一気に数十年前の思い出にひたりました。

この時の同級生の名前をGoogleに打ち込むと昨年、恵比寿で呑んだ時の姿の写真が出てきます。みな先生の教え子です。一人は世界銀行に就職して局長をつとめ日本に戻って早稲田の教授をしたA君、隣は女生徒からのラブレターを小生が仲介した(私には来なかった)Y君、さらに隣はこの恩師には教えられなかったものの、私の府立高校での同級生で昨年の宮中での講書始の儀での御進講やオバマ大統領歓迎晩餐会に招かれた東大名誉教授K君といった最近の写真が出てくるので、あの悪ガキの今の姿を先生にはぜひ見ていただきたいと思います。

先生の手紙の最後に「ぜひ見たい。娘二人が(PCの設定に)きてくれるのを待っています」とありました。1か月のページビューが130万7685(昨年10月)。もう少ししたらあとお一人が加わります。書き散らかしたホームページですが、スタートさせてホントによかった、と思いました。


カウンターが21万超え 投稿者:サイトの亭主 投稿日:2015/10/28(Wed) 12:12 No.2472  
このサイト「八ヶ岳の東から」の左上にカウンターを置いています。2015年10月28日「21万」を超えていました。前回「20万」を超えたのが2月22日なので8か月かかっています。これまでは半年で1万くらいなのでだいぶ遅いことになります。多分サイトの亭主が八ケ岳に上がって4か月もなにも更新しなかったせいでしょう。

このカウンターの歩みは遅いですが、プロバイダーから提供されているアクセスログ解析を見ると毎日4万アクセス前後あります。学校で教材に使われたと思うのですが、時には28万ページビューという時もありました。現在は秋の渡りのシーズンですので「アサギマダラ」の項(「八ヶ岳雑記帳」の中にある)にアクセスが殺到しています。

グーグル検索でこのサイトにリンクを張ってもらっているサイトが出てくるのですが、それをみたら10月18日にブログ「毎日黄昏」で小欄の「感嘆 光市母子殺害事件の本村洋さん」(「ブン屋の 世迷い言」のなかにある)が取り上げられていました。

「偶然知ったこのサイトはすこぶる魅力的で、時間を忘れて読まされた。この裁判の本質を鋭くえぐっていて、感嘆させられた」
http://blog.livedoor.jp/onedaywalk/archives/45685228.html)とまでお褒めいただきました。かなり前に書いた一文ですが、いろんなところを読んでいただいているのだなあ、と思い至りました。Blog「毎日黄昏」がどこのどなたが書いておられるのか存じませんが、人の琴線に触れる記事が書けたかとおおいに励まされました。ありがとうございました。


Re: カウンターが21万超え 浜野智 - 2015/11/04(Wed) 18:15 No.2473  

「毎日黄昏」の主でございます。

「どこのどなた」かと言いますと、元音楽ライター。いまは、音楽系ムックの企画編集などで生計を立てております。

近頃の日本は「バッシング社会」になっていますが、そういったものとは異なる視点での「時評」めいたものを、ぜひお書きいただければと思います。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

No: 暗証キー:

- KENT -